プロフィール活動状況生産者栽培方法リンク

組合概要

理念

赤城自然栽培組合は安全で安心でき健康的な食を提供するために、農薬、化学肥料に頼らない蒟蒻芋の有機栽培を進めていき、結果として環境に負荷を与えない農業をしていきます。

組織概要

 本組合は、蒟蒻芋の有機栽培と販売、そのための技術開発を目的とする。構成員は、組合長、副組合長、会計、事務局、幹事、班長、組合員で構成される。役割としてこの中から、生産工程責任者(組合長)、内部監査員を選出し、組合の外部員として格付け責任者を置く。

生産者

21農家(平成17年12月現在)

事務局

野菜くらぶ内


組合沿革

平成17年3月

ホームページの作成に入る。

平成16年10月

改正JAS法に伴う有機種苗についてのヒヤリングに出席。

平成16年3月

6代目組合長 竹内敏昭

平成15年10月

販売用写真の撮影をする。

平成14年3月

5代目組合長 倉沢一郎
組合加入者説明会を行い新たな組合員が入る。

平成13年10月

2回目の有機調査を受ける。(以後有機調査を毎年10月に受ける)

平成13年2月

有機研修会に参加する。

平成12年10月

蒟蒻芋の有機JAS認証取得し、JASマーク付き蒟蒻を初出荷する。
同時に組合員の一社も蒟蒻加工で有機JAS認証を取得する。

平成12年6月

有機生産行程マニュアル、格付けマニュアルの完成。

平成12月3月

4代目組合長 諸田幸治

平成11月10月

有機JAS申請書づくり。

平成11月6月

有機JAS申請に向けた調査開始。

平成11年3月

有機JAS法に向けた組亜印研修を始める。

平成10年3月

3代目組合長 飯塚修

平成9年10月

有機蒟蒻芋の洗浄出荷を始める。

平成8年12月

取引先と有機蒟蒻芋栽培契約書を結ぶ。

平成8年3月

2代目組合長 倉沢次郎

平成7年1月

組合員で三重県、丸福商店、ジャスコへ視察旅行を行う。
農林水産省ガイドラインによる有機栽培を行う。

平成6年10月

無農薬栽培蒟蒻芋を初出荷する。

平成6年4月

29人の組合員で赤城自然栽培組合が設立される。
初代組合長 永井一行

平成6年3月

有志を募り無農薬蒟蒻栽培のための組合設立説明会を行う。

平成5年

沢浦農園(現グリンリーフ株式会社)が成功した無農薬栽培蒟蒻芋を諸田一雄商店社長が蒟蒻メーカーに紹介する。


直線上に配置
Copylight(C)2005.[Akagi Jinensaibai Kumiai web project] All rights reserved.